毎日欠かさず取り組む基本練習
7月27日・28日の2日間沖縄本島宜野湾市内の小学校で開催された県大会に初めて出場した悠世にとって、この大会は技術面での苦手または十分習得していない部分が発見できた良い経験になりました。
やはり、基本的技術の習得度が実際の試合での良いパフォーマンスには欠かせません。
<ドリブル>と<シュート>ですが、ここでは<ドリブル力>を高めるための基礎練習に取り組んでもらえるように練習メニューを設定しました。
-
ボールハンドリング練習
- 家にいてTVを見たりしている時などは必ずボールに触れておくこと。
- ボールを持つ時には5本の指だけで持つこと。
- ハンドリング練習(TVを見ながらや話しながらでもいい。)
- ウエスト回し(左右)それぞれ30回
- 頭回し(左右)それぞれ30回
- 足の膝回し(左右)それぞれ30回
-
仰向けシュート練習
- 手と指のスナップでボールを回転させる。(ウォーミングアップ)
- 仰向けに寝て、片手(の指だけ)でボールをキープして真上にスナップで投げる練習・・・ていねいに30回
-
基本ドリブル練習 顔を必ずあげて前を見ながらやる!!
- ボールを高く、強くつくドリブル(左右)それぞれ150回 まじめに!!
- フロントチェンジ100回
- レッグスルー100回
- バックチェンジ100回
- 壁ドリブル(左右)それぞれ30回
-
実践ドリブル練習
- 細かく低く早くドリブルをつく練習(左右)それぞれ50回
- 細かく低く早くドリブルをつく練習(両手)30回
- 細かくドリブルをつく練習
- フロントチェンジ・レッグスルー・バックチェンジ それぞれ100回
- 連続してドリブルをつく練習
- フロントチェンジからレッグスルーからバックチェンジ 50回